MENU

男性も関わる妊活—夫婦で取り組む基礎知識と生活習慣

「生理があるから妊娠できるはず」「赤ちゃんは自然に授かるもの」。このように妊娠=自然におこりうる現象と思っている人は多いのではないでしょうか。しかし、妊娠しやすい年齢の健康な男女が妊娠できる確率は25~30%程度と、それほど高い数字ではありません。

妊活に取り組む男性が増えている一方で、日々頑張っているのに妊娠に繋がらず苦しんでいる方も多くいるのではないでしょうか。

この記事では、妊活の基礎や普段の生活の中で気をつけるべきポイントを解説します。妊活を始める際の参考にしてみてください。

妊活とは?

妊活とは、「妊娠するための活動」の略で、妊娠を目指して心身の準備を整えることを指します。夫婦で行う妊活は、二人三脚で取り組むプロセスであり、体の健康だけではなく、心の絆を深めることにも繋がります。

妊活においてやっておいた方が良いこと

夫婦で話す

妊活は二人でするものであり、パートナーの協力が必要です。体の状態を把握することだけではなく、妊娠について夫婦で話し合う時間も重要です。

妊活を始める前に、どのような方法で進めるか、妊娠の希望時期、不妊治療をする場合は何歳まで続けるのか、またかかる金額などについて計画し話し合いましょう。

夫婦でブライダルチェックを受ける

妊活をスタートさせる前に大切なのは、お互いの健康状態を知ることです。そんな夫婦におすすめなのが、ブライダルチェックです。

ブライダルチェックとは?

ブライダルチェックは、妊娠や出産に影響する健康状態を確認するための検査です。女性だけでなく、男性も対象となる検査が含まれており、二人の妊娠に向けた準備を総合的にサポートしてくれます。

費用は1〜3万円が相場と言われています。

バランスの取れた食事

特に妊娠初期の赤ちゃんに必要な葉酸は、妊娠前からしっかり摂取しておく必要があります。

妊娠初期は、お腹の赤ちゃんの脳や脊髄の基となる神経管が作られる時期です。このとき、たくさんの葉酸が必要なのですが、お母さんの体の葉酸が不足していると、赤ちゃんの先天異常の可能性が高くなるといわれています。

そのため、妊娠してから葉酸を摂取するのではなく、妊娠前から葉酸を摂取することがとても重要です。

また、バランスの良い食事は、妊活に限らず健康的な体を維持するために大切なポイントです。

男女で気をつける点

女性

基礎体温を記録する

妊活を始めたら、基礎体温を記録することが大切です。基礎体温とは、一定期間安静にした状態での体温を言います。その為、基本的に朝ベッドから起き上がる前に測ります。

妊娠するためには排卵が起こることが必要不可欠です。その為、まずは基礎体温を何ヶ月か継続して測り、排卵が起こっているかどうかを知ることは大切です。通常、排卵が起こっている場合には、月経開始から排卵日までが低温期、排卵後から月経開始前までが高温期となり、基礎体温表は2相性になります。2相性になっているかいないかで、排卵の有無がわかるというのが、妊活中に基礎体温を測る一番の理由です。

基礎体温を管理できるアプリもあるのでぜひ活用してみてください。

ワクチン摂取

妊娠前にワクチンの接種歴を調べておくことが大切です。特に風疹は妊娠中に気をつけたい感染症。妊娠初期に感染してしまうと、お腹の赤ちゃんが目や耳、心臓に障害を持つ「先天性風疹症候群」で生まれてくる可能性が高くなるためです。

男性

食事

食事はご飯やパン、麺類などの炭水化物だけではなく、肉類や乳製品などのタンパク質や野菜・果物などのビタミン・ミネラルもバランス良く摂るように心がけましょう。

妊活中の男性には、地中海式ダイエットが特におすすめです。魚、ナッツ、野菜、果物、オリーブオイルを中心にしたバランスの良い食事は、精子の質を改善する効果が期待されています。

好ましい食事魚介類、穀物、豆類、くだもの、野菜、地中海料理(オリーブオイル、全粒穀物、ナッツなど)
好ましくない食事赤肉、加工されたお肉、精製した小麦などの穀類、お菓子、果糖飲料

栄養バランスの取れた食事を意識することで、精子の質を向上させることができます。また、カフェインや加工食品の摂取を控え、生活習慣全体を見直すことが重要です。

タバコを禁煙する

タバコには血流を悪くしたり、血管の老化を早めるニコチン、酸素運搬を妨げる一酸化炭素のほか、約40種類の発ガン物質が含まれています。

これらの有害物質は、精子や卵子の質を悪くしてしまうため不妊症に繋がってしまいます。さらに体質によってはDNAの損傷を引き起こすこともあります。

精子のDNAが損傷することで、流産や死産のリスクが高まると考えらており、加熱式タバコも通常のタバコ同様の影響が出る可能性があります。

そのため、妊活するのであれば禁煙を視野に入れることをお勧めします。

妊活におすすめのサプリ | ベルタ葉酸サプリ

妊活といえば女性のサポートが注目されがちですが、実は男性の健康状態も赤ちゃんを迎えるためにはとても重要です。

妊活に欠かせない葉酸をはじめ、男性にも嬉しい成分がたっぷり。精子の生成や運動能力に関わる亜鉛や、抗酸化作用のあるビタミンEなどが含まれており、夫婦で取り組む妊活にぴったりの一品です。

また、女性に向けた葉酸の効果として、胎児の正常な発育をサポートするのはもちろん、妊娠前から体を整えるためのビタミン・ミネラルがしっかり配合されています。

豊富な栄養素

ベルタ葉酸サプリには、葉酸の他にも鉄分・亜鉛・カルシウム・ミネラル・ビタミン・20種類のアミノ酸・23種類の野菜・美容成分5種類・乳酸菌2種類と妊活中、妊娠中に必要な成分がたっぷり配合されています。

さらに吸収率が高いモノグルタミン酸型葉酸を配合し、必要な栄養をしっかり体に届けます。これにより、胎児の健全な発育をサポートします。

無添加へのこだわり

着色料や保存料、人工甘味料を使用せず、妊活や妊娠中のデリケートな体に優しい設計です。また、野菜や果物から抽出されたビタミン・ミネラルを使用。妊娠中でもあんして摂取できる安全性の高さが魅力です。

産婦人科医も推奨

ベルタ葉酸サプリは、多くの産婦人科医からも推奨されている安心と信頼のサプリメントです。ベルタサプリが選ばれる理由は、妊活中から妊娠中、産後まで、トータルで女性の体をサポートする成分設計。また、妊婦さんだけではなく、妊活中の男性にとっても重要な亜鉛やビタミンEがしっかり含まれており、夫婦で一緒に取り組めるのも大きな魅力です。

まとめ

妊活と聞くと、女性が中心の取り組みと思われがちですが、実は男性の健康状態も大きく影響します。その中でも、葉酸は男性にとっても重要な栄養素です!

葉酸は、細胞分裂やDNAの合成に関与し、精子の質を高める効果が期待されています。特に妊活中は、健康な精子をつくるために葉酸をしっかり摂取することが大切です。

妊活は夫婦で取り組むもの。男性も葉酸を意識して、赤ちゃんを迎える準備を一緒に進めていきましょう!

この記事を読んだ方におすすめ