
白髪が生え始めて抜いたことはありませんか?
抜いたときのメリットって他にあるのか気になりますよね。
この記事では白髪を抜いたときのメリットや影響、それ以外の対処法はあるのかをお伝えしていきたいと思います。
目次
白髪を抜くメリットはあるのか

1番初めに気になることは
「白髪を抜くメリットはあるのか」
だと思いますが、白髪を抜くメリットはほとんどないと言われています。
唯一のメリットは一時的に白髪がいなくなるところです。
しかし白髪を抜いたときの影響やデメリットの方が大きいので白髪を抜くことはおすすめしません。
これから白髪を抜いたときの影響やデメリットについてお伝えしていきます。
白髪を抜いたときの影響
白髪を抜くメリットは抜いたときの影響・デメリットに比べたら少ないことをお伝えしてきました。
どんな影響・デメリットがあるのかご紹介していきたいと思います。
毛根にダメージをあたえてしまう
白髪を抜くことで毛根に負荷がかかり、ダメージを与えてしまいます。
このダメージから髪の毛がうねる原因につながります。
また毛穴が開いてしまうことで生えたての髪の毛や健康な髪の毛まで抜けてしまい、抜け毛の原因にもなってしまいます。
薄毛や抜け毛でお悩みの方はさらに悩みを加速させてしまう結果になってしまいます。
炎症や感染症のリスクが高まる
抜いたときに傷ついてしまうことがあります。
傷から細菌が入り、炎症や感染症になってしまう可能性があります。
特に清潔な状態ではないときに白髪を抜いてしまうとさらにリスクが高めてしまいます。
あまりおすすめはしませんが、白髪を抜くときには注意してください。
ヘアサイクルを乱す可能性がある
1日で50〜100本近くの髪の毛が抜けていくと言われています。
これは正常なヘアサイクルで成長期・移行期・休止期・脱毛の順で回っていることで起こります。
このヘアサイクルの途中で髪の毛を抜いてしまうとヘアサイクルが乱れることがあります。
生えたての髪の毛が抜けてしまったり、うねり毛などトラブルになる可能性があります。
さらに抜け続けていると髪の毛が生えてこなくなることもあるので注意してください。
白髪を抜く以外の対処法
「白髪が気になってしかたない!」
そんな白髪が気になるとき抜くこと以外で対処法は一体どんな方法があるのでしょうか。
根本から切る
白髪を根本から切ることで、目立ちにくくする方法があります。
根本から切ることで抜くよりもダメージをなくすことができますし、ヘアサイクルを乱すことが減ります。
一番お金がかからずに誰でもできる方法です。
しかし、注意しなければならないことがあります。
白髪以外の健康な髪の毛を切ってしれないこと、です。
中途半端な髪の毛は「アホ毛」と呼ばれるおくれ毛が目立ってしまいます。
手伝ってもらったり、鏡での確認すると健康な髪の毛を切ってしまうリスクを減らせます。
そして定期的に白髪をカットすることが必要になってきます。
ヘアカラーをする

美容院や自分で白髪染めをすることも対処法の1つです。
見た目の仕上がりも良く、感染症になりにくいのがメリットだと言えます。
しかし髪の毛のダメージや傷んでしまう可能性があるので、簡単に手を出しづらいところはデメリットだとも言えます。
定期的なメンテナンスが必要なことや1度にかかるお金もそれなりに高いので、躊躇してしまいますよね。
白髪ケアシャンプーをする

白髪ケアシャンプーと言ってもさまざまな種類があります。
週に2〜3回のものや、毎日使用できるものまで幅広く存在しています。
毎日使用できる白髪ケアシャンプーは普段のシャンプーに置き換えるだけなので、使用しやすいのがメリットです。
最近ではカラーバリエーションも豊富で注目されています。
そこで、最近注目されている白髪ケアシャンプーについてお伝えしていきたいと思います。
白髪ケアシャンプーを選ぶときのポイント
さまざまな種類があるとお伝えしてきました。
その中でも選ぶときのポイントについてまとめてみましたので、参考にしてみてください。
成分
頭皮はとてもデリケートだと言われています。
白髪ケアシャンプーを使用したときにトラブルを起こしてしまっては大変です。
トラブルを起こさないためにも保湿成分や敏感肌な方でも合う成分が含まれているのかを注目してみると良いでしょう。
無添加やノンシリコン、ツンとした匂いがない、などはわかりやすいポイントですね。
使いやすさ
使用したときの副作用や肌へのダメージが一度でもあると今後使うことをためらってしまいますよね。
匂いが強いものや汚れたときに落ちにくいものは使用していてストレスに感じる方もいるのではないでしょうか。
使用しているときにストレスがかかってしまっては白髪を作ってしまうかもしれません。
白髪を増やさないためにもストレスを感じないような使いやすい白髪染めシャンプーを選ぶことをおすすめします。
またカラーバリエーションが豊富だと使いやすく感じますよね。
黒だけでも使いやすいと思いますが、元々のカラーであるとより自然にみられます。
さらに若見えや活力のある印象に近付けるかもしれません。
そのためカラーバリエーションが豊富なことは使いやすさ・モチベーションの向上につながります。
金額
定期的に購入するものなので、家計の負担になってしまっては大変です。
手に取りやすい金額で、続けやすいものがあると理想的です。
どのくらいの金額であれば続けることが可能なのか、お財布との相談をしてみてください。
おすすめの白髪ケアシャンプー2選
RISHIRIA Furel カラーシャンプー

RISHIRIA Furel は3色展開されているため、お好みのヘアカラーを選ぶことが可能です。
さらにダメージケア成分が配合されていて、うねりにくい髪の毛を目指すことができます。
ドライヤーやヘアアイロンなどの熱ダメージから髪の毛を守ることが期待できます。
またクイックドライ処方を取り入れています。
そのためドライヤー時間の短縮が期待できるのも魅力的です。
無添加・ノンシリコン・ツンとした匂いがないのも使いやすいですね。
公式サイトからの購入で、定期コース¥3,960のところ初回¥1,980で購入することが可能です。
2回目以降も10%OFFで購入可能なのでお財布にも優しいところも魅力的です。
送料無料なところも続けやすいですね。
利尻カラーシャンプー

利尻カラーシャンプーは4色展開されています。
RISHIRIA Furel にも使われている、天然利尻昆布の潤い成分を使用しています。
保湿・保水・潤いなどの効果が期待できます。
天然由来成分27種配合・無添加・ノンシリコンなど使い続けやすいカラーシャンプーです。
浴室や肌についても、落としやすく作られているので、使いやすさ抜群です。
公式サイトからの定期コース購入で通常¥3,850のところ初回¥1,925で購入することが可能です。
2回目以降も10%OFFで購入可能なので、続けやすくお財布にも優しいのも魅力的です。
送料無料・いつでも解約可能(届け予定日の10日前まで)なのもRISHIA Furel と同じなので、お試ししやすいですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
白髪は抜かずにカットしたり、カラーで隠す方法がダメージが少なく済みます。
また白髪ケアシャンプーなどの使用もおすすめです。
最近では白髪ケアシャンプーのカラーバリエーションも増えているので、ぜひおしゃれを楽しんでください。