
「妊活中だけど妊娠しやすい食べ物ってある?」
「食事で何に気をつけたらいい?」
「特に必要な栄養素はある?」
妊活中にこのような疑問を抱いていませんか?
この記事では妊活中に摂取するべき栄養素を解説し、併せて妊活中に特に意識するとよい栄養素「葉酸」のサプリのおすすめ商品をご紹介します。
妊活中の食事が気になっている人はぜひ参考になさってください。
目次
妊活中に必要な栄養素は?

残念ながら「これを食べれば必ず妊娠する!」という食品や栄養素はありません。
妊娠しやすい体にするためには、まずは健康的な体づくりを考え、バランスよく栄養を取り規則正しい生活をすることが大切です。
以下に主な栄養素の役割と含まれる食品を表にまとめました。
栄養素 | 主な働き | 含まれる食品 |
タンパク質 | 筋肉・血液・ホルモンなど体を作る材料 | 牛肉・豚肉・鶏肉・あじ・さわら・大豆・卵・乳製品など |
鉄 | 血液を作る | 赤身肉・レバー・あさり・大豆製品・ほうれん草など |
ビタミンB群 | 代謝活動 | 牛豚鶏のレバー・うなぎ・まぐろ・かつお・バナナ・モロヘイヤなど |
ビタミンA | 子宮の環境を整える・免疫力アップ・生殖機能の維持など | 牛豚鶏のレバー・あんこう肝・うなぎ・にんじん・モロヘイヤ・卵黄など |
ビタミンE | ホルモンバランスの調整・血行促進・抗酸化作用 | アーモンド・アボカド・ヘーゼルナッツ・かに(水煮缶)・ツナ(缶詰)など |
カルシウム | 骨や歯を作る・自律神経の調整など | 煮干し・干しエビ・牛乳・乳製品・豆腐・ごま・モロヘイヤ・小松菜など |
妊活中に「これは絶対に食べなければならない」という食べ物はありませんが、ビタミンB群の1つである「葉酸」は意識して取りたい栄養素です。
次に葉酸について解説します。
妊活中は「葉酸」を積極的に摂取しよう

妊活中は「葉酸」を摂取することを意識するとよいと言われています。
葉酸がどのような働きをして、なぜ必要なのかを解説します。
葉酸にはどんな働きがある?
葉酸は「造血のビタミン」とも呼ばれるビタミンB群の1つで、ビタミン12とともに赤血球を作る働きがあり、代謝や発育にも関わりがあります。
貧血や口内炎の予防と病気への抵抗力を高める効果があると言われ、年齢性別問わず必要な栄養素です。
妊活中に必要な理由は?

赤ちゃんの神経管を形成する妊娠初期に大量に必要になるのが葉酸です。
神経管とは赤ちゃんの脳や脊髄の元になるもので、この時期に葉酸が不足すると神経管閉鎖症という先天異常を引き起こす可能性があります。
神経管は妊娠初期に形成されるので、妊娠に気づく前にできあがっている場合が多いです。
厚生労働省は神経管閉鎖障害のリスクを減らすため、妊娠を考えている女性には通常の葉酸の推奨摂取量240㎍に加えて「通常の食品以外の食品に含まれる葉酸」を400㎍摂取することを推奨しています。
葉酸を効率よく摂取するには?

葉酸はブロッコリー・枝豆・ほうれん草・おくらなどに含まれています。
しかし水溶性野菜なので、体に蓄積させておくのが難しい栄養素です。
こまめに摂ることが大切ですが、食事だけですべて補うのは難しいかもしれません。
その場合はサプリを利用すると効率的に葉酸を摂取できます。
葉酸サプリを選ぶときに気をつけることは?
葉酸のサプリを選ぶ際にまず気を付けたいのは1日分に葉酸400㎍が配合されているかどうかです。
厚生労働省が推奨している1日の摂取量の目安が400㎍なので、最低限この条件をクリアしているか確認しましょう。
また、葉酸はビタミン12とともに働くので、ビタミン12が配合されていることも重要です。
また、いくつもサプリを飲まないですむように、鉄やカルシウムなど、他にも妊活中に必要な栄養素が配合されているか確認しましょう。
妊活にはベルタ葉酸サプリがおすすめ!
葉酸のサプリはいろいろ販売されています。
その中でも一番おすすめなのが、全国1337の産婦人科で紹介されている「ベルタ葉酸サプリ」です。
以下ではベルタ葉酸サプリをおすすめする理由と購入方法をご紹介します。
ベルタ葉酸サプリをおすすめする理由
ベルタの葉酸サプリは下記の点で優れており、妊活中の葉酸サプリにぴったりです。
- ・1日に必要な葉酸400㎍を配合
- ・妊活中・妊娠中に必要な栄養素83種類を配合
- ・安全性へのこだわり
- ・飲みやすさを追求
ベルタ葉酸サプリには1日分4粒に葉酸480㎍がしっかり配合されています。
葉酸にもこだわり、栄養素を吸収しやすいモノグルタミン酸型葉酸を酵母に含有させた「酵母葉酸」を100%使用。一般的なモノグルタミン酸型葉酸よりも体内に長くとどまるため、葉酸を効率よく摂取できます。
葉酸だけでなく、妊活中・妊娠中に必要な鉄・亜鉛をはじめ、カルシウムや葉酸と共に働くビタミンなどをバランスよく配合。
さらにコラーゲン・ヒアルロン酸など、女性のきれいを応援する美容成分まで摂取できますよ。
安全性にもこだわり、18種類の無添加を実現しています。
薬やサプリのコーティングには通常賦形剤という添加物が使われるのですが、代わりにカルシウムを使用することで無添加を徹底しつつ必要な栄養素も補っています。
錠剤が苦手な人も取り組みやすいように、飲みやすい形・大きさ・においを追求して開発していることもポイントです。
直径9mmの錠剤タイプで、口コミにも「つわりでも飲めた」という声が見られました。
ベルタ葉酸サプリを安く買う方法

ベルタ葉酸サプリは公式サイトをはじめ、Amazonや楽天などのECサイト・ドラッグストア・百貨店など全国5,447店舗で購入できます。
その中で一番お得に購入するなら、公式サイトの定期便を利用するのがおすすめです。
ベルタ葉酸サプリの公式サイトには定期便が3種類用意されています。
単品購入も含め、届けられる商品や価格を表にまとめたので参考になさってください。
コース名 | 届けられる商品 | 届けられる間隔 | 価格 |
単品購入 | 30日分×1袋 | 1回 | 5,980円+送料660円 |
毎月お届け便 | 30日分×1袋 | 毎月 | 初回:1,980円2回目以降:3,980円 |
お得にお届け便 | 30日分×2袋 | 60日間隔 | 1袋あたり3,480円 |
夫婦で妊活便 | 女性用30日分×1袋+男性用30日分1袋 | 毎月 | 初回:3,980円2回目以降:5,980円 |
割引率だけで考えると「お得にお届け便」が通常価格より41%OFFともっともお得です。
夫婦で妊活をするなら夫婦で妊活便を使うなど、自分のライフスタイルや好みに合ったコースを選びましょう。
なお、定期便は送料がいつでも無料ですが、単品購入の場合は別途660円かかるので気を付けてください。
また定期便を解約する場合、どのコースも商品を6回受け取らないと解約できません。
口に合うか心配な人は、ECサイトや店舗で販売されている15日分60粒入りをとりあえず試してみるという方法も検討するとよいでしょう。
〈公式サイトはこちら〉
妊活中に避けた方がよい食べ物

妊活中におすすめの栄養素を紹介してきましたが、反対に避けた方がよい食べ物や飲み物もご紹介していきます。
- ・生肉
- ・ビタミンAが多すぎるもの
- ・アルコール
- ・カフェイン
生肉にはトキソプラズマという寄生虫がいる可能性があります。
妊娠中にトキソプラズマに感染してしまうと赤ちゃんに先天性の異常が起きる恐れがあるので、生肉を食べるのは避け、しっかり火を通しましょう。
ビタミンAは子宮の環境を整えたり免疫力をアップさせたりする働きがあり、必要な栄養素でもありますが、摂りすぎには注意が必要です。
過剰摂取は赤ちゃんの奇形の原因となることがあります。
レバーやウナギは食べ過ぎないように注意してください。
アルコールの過剰摂取は不妊症を引き起こす可能性があります。
また、カフェインの摂りすぎは赤ちゃんの発育に悪影響を与えることも。
なるべく避けた方がよいですが、取らないことがストレスになるようでは逆効果です。
妊娠の可能性がない時期だけ摂るようにするなど、妊娠したときのために摂取しなくても平気なように徐々に慣らしておくとよいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は妊活中に必要な栄養素と、その中でも意識的に摂取したほうがよいと言われている葉酸について解説し、併せておすすめの葉酸サプリをご紹介しました。
妊活を始めたい人や妊活中の人で、食生活が気になっているならぜひ参考になさってください。