
急に白髪が増えてきて焦ったことはないでしょうか?
「なんで白髪が生えてくるの?」
「もしかして病気が関係しているの?」
「白髪があると老けて見える」など、悩みは尽きることがありません。
この記事では白髪が生えるメカニズムを解説し、白髪と関係がある病気や対処法などについて説明します。
目次
黒髪が白髪に変わるメカニズム

髪の毛が黒いのは、黒い色のもととなる「メラニン」と呼ばれる色素が髪に含まれているからです。
髪の色を決めるのがメラニン色素ですが、このメラニン色素は、毛母細胞の中にあるメラノサイトで作られ、髪の中に取り込まれます。
しかし、何らかの原因でダメージを受け、色素幹細胞が減少すると、メラニン色素を作り出すことができず、白髪になってしまうというわけです。
白髪が生えてくる原因

ストレス
こめかみだけ、頭頂部だけなど部分的に白髪が生えて気になるという方も多くいます。部分白髪は、ストレスなどの異常を来していることが原因として考えられます。
心労やストレスを抱えてしまっていると、交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまいます。これが血行の悪化を引き起こし、栄養が十分に運ばれずメラノサイトの機能が低下し、結果としてメラニン色素不足により白髪になります。
ストレスによる白髪を増やさないためには自律神経を整えることが大切です。
朝起きたら朝日を浴びる、ストレッチやウォーキングを行うなど習慣づけましょう。
栄養不足
食事の内容が偏ってしまうと栄養バランスも偏り、髪の毛の健康に必要な栄養素が不足しやすいため、
白髪の原因になります。
以下の栄養素を積極的に摂るようにしましょう。
- ・タンパク質
- タンパク質は、身体の細胞や組織を構成する重要な栄養素です。十分な量を摂取しないと、髪や肌へのタンパク質の供給が減少し、白髪のリスクが高まってしまします。
- ・亜鉛
- 亜鉛は、髪の主成分であるケラチンの合成に不可欠なミネラルです。メラニンの生成を促進する働きもあり、白髪予防に大切な栄養です。
また亜鉛は体内で作ることができないため、食事やサプリメントから摂取する必要があります。豚肉やレバー、牡蠣、プロセスチーズ、納豆、アーモンドなどに多く含まれている栄養素です。野菜や果物にはあまり含まれていないため、意識して摂るようにしましょう。
白髪染めで白髪が増えてしまうことも
白髪染めの薬品が頭皮や毛根に付着し、綺麗に洗い流したつもりでも頭皮に薬品が残ってしまうことで白髪の原因になってしまいます。
頭皮や毛根に残った薬剤から発生した活性酸素は正常な毛根の働きの機能を低下させてしまいます。
そのため、髪の毛を黒くするためのメラノサイトの働きが弱まることでメラニン色素が生成されにくくなり、結果として白髪染めで白髪が増えてしまうことになります。
急に白髪が増えるのは病気のサイン?

甲状腺機能低下症
甲状腺機能低下症とは、甲状腺ホルモンの分泌が充分に行われない病気です。代表的な病気として、甲状腺を障害する自己抗体ができることで甲状腺ホルモンの分泌が減る「橋本病」があります。
甲状腺機能の症状は徐々にくるので、医師も患者さんも病気と気づかず、歳のせいと思い込んで発見が遅れてしまっているのが現状です。
以下のような症状が現れます。
- ・疲れやすい
- ・汗をかきやすい
- ・イライラ感
- ・集中力低下
- ・手指が震える
- ・息切れや動悸
- ・甲状腺(首・喉元あたり)が腫れたり太くなる
甲状腺の機能が低下するとメラノサイトが正常に働かなくなり、白髪を引き起こします。
腎不全
腎不全とは、腎炎などの病気で血液を濾過する「糸球体」の網の目がつまってしまうと腎臓の機能が落ち、老廃物を十分排泄できなくなります。
初期の段階では自覚症状がないことがあり、健康診断を受けて初めて病気に気づくことがあります。何もしないでいると末期腎不全になり、人工透析や腎臓移植を受けなければならなくなります。
腎不全になると以下のような症状が現れます。
- ・息苦しさ
- ・むくみ
- ・貧血
- ・吐き気
- ・尿の異常(回数・量・色など)
- ・高血圧
- ・食欲不振
腎不全になると、血流が悪くなり髪への栄養が届きにくく、白髪になりやすくなります。
どうしても白髪染めをする方にオススメな方法

気になる白髪はなるべく気軽にケアしたいもの。
美容室で白髪を染めるのは楽でいいですが、いつのまにか伸びてきたり生えてしまった白髪を毎回美容室へ行って染めるのはなかなか大変ですよね。
低刺激性のヘアーマニキュア
市販の白髪染めは、強い薬品が使われていることが多いので注意が必要です。
ヘアマニキュアは、髪のメラニンを色素を脱色しないカラーリングであるため、髪に負担をかけずに染めることができるのが利点です。
元の髪色より明るくすることは出来ませんが、髪に色合いをプラスし、艶と潤いを与えることができます。
色合いが持続するのは約3週間〜1ヶ月で、シャンプーのたびに徐々に色が落ちていき、元の髪色に戻ります。
植物性のヘナカラー
- ヘナカラーとは、ミソハギ科の植物であるヘナの葉っぱを粉末状にした天然由来のカラー剤です。
- 100%天然のヘナは髪の毛を明るくする効果が無いため、白髪染めとしてしようされることが主です。
ヘナは古来より薬草としての役割も果たし、髪や地肌に優しく高いトリートメント効果も期待できます。
また、天然素材を使ったヘナカラーにはケミカル成分が含まれず、頭皮にしみません。一般的なカラー剤を使用した際、ピリピリとした痛みや不快感があるという場合、ヘナの天然素材でできたカラー剤を使うことで軽減できる可能性があります。
デメリットとしては、一般的なカラー剤と比べて染める時間がかかることです。
さらにヘナカラーは、ヘナの葉を使ったカラー剤であるため、草の強いニオイがあります。人によっては不愉快を覚えるニオイであるため注意しましょう。
白髪専用のシャンプーを使う
白髪染めシャンプーは、一度使用しただけでは染まることはありませんが手軽に使えて肌に優しいといったメリットがあります。

リシリアフレルは、4つのイオン要素とナノ分子カラーでダメージヘアを髪に優しい成分で労わりながら綺麗に染め上げます。
また、「天然利尻昆布」の潤いが凝縮されておりパサついた髪をしっとりとまとめてくれます。
カラーの種類は、「ダークブラウン」「モカブラウン」「ナチュラルブラック」の3色展開です。
今まで使用していたシャンプーを置き換えるだけで、自宅で手軽に白髪染めができるため、髪の毛をケアしながら染めたい方におすすめです。
内容量 | 240g |
販売価格 (税込) | 初回価格:1,980円 / 2回目以降:3,960円 |
香り | 優しいホワイトフローラル |
発売元 | 株式会社ピュール |

利尻 白髪用カラーシャンプーは、6つの無添加処方で通常の白髪染めではかゆみやかぶれなどの頭皮トラブルが心配な方におすすめです。
リシリアフレルと同様、利尻カラーシャンプーにもミネラルを豊富に含んだ北海道産の天然利尻昆布が配合されています。
頭皮の乾燥やパサつきの改善に効果があります。
カラーの種類は、「ライトブラウン」「ナチュラルブラウン」「ダークブラウン」「ブラック」です。
自宅で手軽に使用でき、頭皮と髪の毛を労わりながら優しく白髪ケアができます。
内容量 | 200ml |
販売価格 (税込) | 初回価格:1,925円 / 2回目以降:3,850円 |
香り | 爽やかなベルガモット |
販売元 | 株式会社ピュール |
まとめ
今回は急に白髪が増える原因や考えられる病気、おすすめの対処法をご紹介させていただきました。
髪の毛を傷めずに白髪ケアとヘアケアをしてくれるリシリアフレルは、白髪に悩む方におすすめのアイテムです。
ご紹介した白髪染めシャンプーで、頭皮と髪の毛に潤いを与えながら白髪の目立たない綺麗な髪色を目指していきましょう!