
日常生活や妊活中、授乳期にも必要な葉酸。
「妊活中は葉酸を摂取すると良い」
そんな言葉を1度はしたことがあると思います。
ではなぜ妊活中に多くの葉酸を摂取してほしい理由はご存知ですか?
この記事では葉酸とは一体どんなものなのか、なぜ妊活中に多く摂取してほしいのかをあわせてご紹介してきます。
葉酸サプリを選ぶときのポイントや注意点をまとめているので参考にしてみてください。
目次
葉酸について
葉酸ってなに?

ビタミンB群の1種で、水溶性ビタミンに分類されます。
葉酸はさらに2種類に分けることができます。
1種類目は天然葉酸(食事性葉酸)またはポリグルタミン酸型葉酸と呼ばれるものです。
これは食材に含まれている葉酸のことを指します。
調理などによる熱で分解されやすい特徴があります。
もう1種類は合成葉酸またはものグルタミン酸型葉酸と呼ばれる葉酸です。
体内に取り込みやすく、摂取効率が良いのが特徴です。
また葉酸が不足してしまうと、貧血になってしまうことがあります。
体内に留めておける量は少ないため、毎日葉酸を摂取する必要です。
葉酸はどんな働きをするの?
赤血球の生産を助けるビタミンです。
細胞の生産や再生を助ける働きをしています。
そのため多くの生体機能に関わっていて、人間の体にとって必要な栄養素だと言えます。
また葉酸は細胞分裂や成熟に関わってくるため、胎児にとっても特に重要な栄養素です。
妊活中や妊娠初期から葉酸を充分に摂取することが大切です。
早いうちから葉酸を摂取することで、生まれてくる子どもの先天性の神経管閉塞障害のリスクを減らすことができます。
厚生労働省が妊活、妊娠中に葉酸を推奨する理由

厚生労働省が18歳以上の男女が1日に葉酸を摂取する推奨量は240μgです。
さらに妊活中は240μgにプラス400μg、妊娠中はプラス240μgです。
授乳中はプラス100μgです。
そして妊娠初期には細胞分裂が激しく行われています。
細胞分裂には葉酸がたくさん使われます。
このときに葉酸が不足していると胎児に大きな影響を与えてしまいます。
そして先ほどもご紹介したように、葉酸には胎児の先天性神経管閉塞障害のリスクを減らす働きがあります。
妊娠中期よりも妊娠初期、妊活の方が葉酸の推奨摂取量が多いのはこのためです。
葉酸を摂取する方法
葉酸を摂取するには主に2つの方法があります。
効率的な葉酸の摂取方法とあわせてご紹介していきたいと思います。
食べ物

葉酸は身近な食べ物に含まれています。
同じ食材でも調理方法によって摂取できる葉酸の量は変わります。
そして水溶性ビタミンなだけあって、調理による熱で分解されやすいです。
さらに食材から摂取した葉酸は約50%しか体内に吸収されないと言われています。
毎日240μg摂ることは難しいように感じてしまいますよね。
妊活中の方や妊娠中、授乳中の方は特に葉酸の摂取量はいつもより多く摂ることが推奨されています。
生ものやカフェインが含まれた食べ物、飲み物などにも気を遣っている方が多いと思います。
必要な葉酸の量を食事のみで摂取することは難しいです。
そういったときこそ葉酸サプリがおすすめです。
サプリメント
葉酸サプリはモノグルタミン酸型葉酸といって体内に取り込みやすい葉酸が使用されていることがほとんどです。
モノグルタミン酸型葉酸は食べ物に含まれているポリグルタミン酸型葉酸の50%より多く、約80%吸収されます。
さらに妊娠中に摂取しておきたい他の栄養素が配合されているものもあります。
つわりで食事が摂取しづらくても栄養を摂取することもできるのは魅力的です。
そのとき必要な分を必要な分だけ摂取することができ、量を調節できるので食事で摂取するよりも気軽に葉酸を摂取することができます。
葉酸サプリの選ぶときのポイントと注意点
葉酸サプリはドラックストアやネット通販でさまざまな種類が売っています。
サプリによって葉酸の他に含まれる栄養素が変わってきます。
これから妊活中の方が含まれていて嬉しい栄養素と注意点についてお伝えしていきます。
葉酸の他に必要な栄養素が含まれている
妊活中には葉酸の他に亜鉛・鉄分・オメガ-3脂肪酸・抗酸化ビタミンなどの栄養素は重要です。
また亜鉛は卵子の老化防止や細胞分裂の活性化などの向上が期待できます。
そして亜鉛は男性にも摂取してほしい栄養素で、精子量の増加・運動率の向上などが期待できます。
妊活は夫婦で協力していくものです。
夫婦で飲めるようなコースがあるサプリを選ぶことはおすすめです。
さらに鉄分や亜鉛は妊娠中にも必要な栄養素です。
妊活後にも飲み続けられるサプリメントを選ぶこともおすすめですよ。
継続して買いやすい値段

妊活から出産までの間は約1年ほどあり、出産費用やこれからかかるお金もあります。
葉酸サプリは毎日飲むことが大切です。
妊活から出産までの間、サプリメントが家計の負担になっては大変です。
継続して買える金額であることは、飲み続けるために重要なポイントになります。
安全性を確認
安全性を確認することができるGMPマーク・安心安全マークがついているものがポイントです。
GMPマークはGMP認定工場で作られた健康食品に使われます。
原材料の受け入れから製造出荷までの全ての過程において、安全に作られ、一定の品質が保たれるようにするための製造工程管理基準を指します。
GMP工場になるために、民間団体である公益財団法人 日本健康・栄養食品協会と一般社団法人 日本健康食品規格協会の2つが申請のあった工場ごとに審査、査察を行いクリアした工場になります。
そして安心安全マークはNPO法人日本サプリメント評議会が定める評価基準をクリアしたサプリ全てに使われています。
無添加という言葉だけみてサプリを選んでいませんか。
言葉だけではなく、どういった成分が含まれているかを確認することもポイントです。
注意点
葉酸サプリは手軽に摂取できるがとても魅力的です。
ですが、簡単に摂取できるからこそ過剰摂取には気をつけてください。
葉酸の摂取量が多ければ良いわけではありません。
葉酸の過剰摂取は亜鉛の吸収阻害やビタミンB12欠乏による神経障害の発見が遅れる可能性があります。
サプリに記載されている用量をよく守り、服用することが大切です。
おすすめの葉酸サプリ2選
makana-マカナ-

マカナは妊活サプリです。
香料、着色料、保存料、甘味料などを使用していません。
さらに安心安全マーク・GMP認定マークが付いています。
気になる放射能・残留農薬・重金属などの検査も実施しており、検出されていません。
ビタミンやミネラル、鉄分など妊活中に配合されて嬉しい成分が多く含まれています。
また妊活中に嬉しい3つの特典もついてきます。
- ・妊活カウンセラーに電話相談
- ・管理栄養士からの妊活中の食事指導、栄養指導
- ・男性妊活用精子観察キット
定期コース通常6,580円のところ、初回限定40%OFFの3,980円で購入することが可能です。
2回目以降も5,980円で購入し続けることができます。
さらに夫婦で購入できる定期コースもあり、初回限定で1袋あたり3,730円での購入が可能です。
ベルタ葉酸サプリ

妊活中から授乳期まで幅広く飲むことができる葉酸サプリです。
全国の1337施設で紹介されており、300以上の自治体が母子手帳と一緒にベルタ葉酸サプリを配布しています。
葉酸が体内に長くとどまるため、効率よく摂取することがきるように酵母にモノグルタミン酸型葉酸を含有させた培養した酵母葉酸を配合しています。
GMPマーク・安心安全マークが付いており、さらに放射能度検査・残留農薬試験を実施しています。
コーティングで使われる増粘安定剤を使用せず、カルシウムでコーティングしています。
また香料・着色料・保存料などの13種の添加物を使用していません。
その代わりに妊活・妊娠中に不足しやすい鉄分やビタミンなどが多く含まれています。
さらにBELTA専属の専門スタッフからアドバイスを求めることができます。
妊活・出産経験のある方がサポートしてくれる特典もついてきます。
心配事や悩みなどを専門家、経験者に相談できる環境があることは心強いですね。
通常価格5,980円のところ、毎月お届け便初回限定で1,980円で購入することができます。
2回目以降も3,980円で続けることができるのはとてもお得です。
また通常8,680円する夫婦で妊活便が初回限定3,980円で購入することができます。
2回目以降も5,980円で購入することができるので、継続しやすい金額です。