MENU

葉酸はいつから飲めばいい?飲み始めの時期や理由を解説!おすすめのサプリも!

「妊娠中は葉酸を摂取したほうがいいって本当?」

「葉酸は いつから飲み始めると効果的?」

「葉酸を効率的に摂取できるサプリはある?」

最近妊活を考えていて葉酸が気になってはいるものの、このようなお悩みを抱えて困ってはいませんか?

この記事では葉酸はいつから摂取したほうがよいのか、厚生労働省が推奨する時期や摂取量とその理由を解説しています。

併せておすすめの葉酸サプリもご紹介しているので、葉酸を飲み始めようか迷っている人は、ぜひ参考になさってください。

葉酸はいつから必要?厚生労働省が推奨する時期や量

葉酸に関しては、厚生労働省が妊娠中の女性は通常の食品からの摂取に加えてサプリなどからの摂取を推奨しています。

厚生労働省が推奨する摂取時期や摂取量を見ていきましょう。

葉酸は妊娠1か月前から摂取するのがおすすめ

厚生労働省は妊娠1か月前からの摂取を推奨しています。

実は、葉酸がもっとも必要になるのは妊娠初期です。

妊娠前からの摂取が推奨されているのは、葉酸が一番必要な時期にお母さんの体内の葉酸が十分な量になっているようにするためです。

しかし、妊娠1か月前からとはいっても、いつ妊娠するかわかりません。

妊娠に気づいたときは数週間過ぎてしまっていることが多いので、妊活中から摂取するのがおすすめです。

なお、葉酸を摂り始める前に妊娠に気づいた場合は、なるべく早く摂取を開始しましょう。

妊娠中に推奨されている1日当たりの葉酸の摂取量は?

妊娠中は通常の食品からの摂取に加えて、サプリなどから葉酸を摂ることが推奨されています。

推奨される付加量は時期によって異なるので、下記の表にまとめました。

時期付加量(1日当たり)
妊娠を計画している女性・妊娠の可能性がある女性・妊娠初期の妊婦400㎍
妊娠中期および後期240㎍
授乳婦100㎍

最も葉酸を多く摂取することが推奨されているのは妊娠初期です。

成人の通常の摂取推奨量240㎍に加えて400㎍、合計で640㎍の摂取が推奨されています。

妊娠中期以降も通常の倍の葉酸が必要とされており、出産後の授乳期にも+100㎍の摂取が推奨されています。

サプリでの摂取が推奨される理由は?

食品に含まれる葉酸はポリグルタミン酸型と呼ばれる葉酸で、水溶性で熱や光に弱く、調理によって失われやすい性質があります。

食品から摂取した葉酸では、実際に体内で利用されるのは50%と言われるほどです。

対してサプリに使われる葉酸はモノグルタミン酸型と呼ばれ、体内利用率が85%といわれており、サプリでの摂取の方が食品から摂取するよりも効率的に吸収できることがわかります。

時期別の葉酸が必要な理由

妊娠中に推奨される葉酸の摂取量が時期によって異なるように、葉酸が必要な理由も時期ごとに違います。

それぞれの時期の、葉酸を摂取したほうが良い理由を見ていきましょう。

妊活中~妊娠初期

妊娠初期に葉酸が必要となる理由は、赤ちゃんの先天性異常のリスクを下げるためです。

妊娠初期に、後に脊髄や脳になる神経管と呼ばれる重要な器官が作られるときに葉酸が多く必要となります。

そのときに葉酸が不足していると神経管閉鎖障害を起こし、歩行障害や排泄障害、無脳症などの症状が現れる可能性も。

葉酸は神経管閉鎖障害のリスクを軽減する効果が認められているので、厚生労働省でも妊娠初期に1日当たり400㎍の葉酸をサプリから摂ることを推奨しています。

妊娠中期~後期

妊娠中期~後期には赤ちゃんの成長が進み、より多くの血液が必要になります。

また、出産に備えてお母さんの体内の血液量も大幅に増える時期なので、赤血球を作り出すのを助ける働きがある葉酸は引き続き必要です。

葉酸とともに赤血球を作り出すビタミンや鉄分も併せて意識的に摂取するとよいでしょう。

出産後(授乳期)

母乳は血液から作られていますので、授乳期にも赤血球を作り出す効果がある葉酸は必要です。

さらに、葉酸は細胞の再生や生産にも関わっているため、産後のお母さんの回復にも役立ちます

産後の回復と赤ちゃんのお世話には体力と栄養が必要です。

しかし、赤ちゃんのお世話でつい食事がおろそかになりがちなので、不足しがちな栄養素はサプリで補うのも一つの方法です。

おすすめの葉酸サプリ|ベルタ葉酸サプリ

商品名ベルタ葉酸サプリ
内容量120粒(30日分)
1日の摂取目安量4粒
1日あたりの葉酸の配合量480㎍
葉酸以外の栄養素鉄分・カルシウム・亜鉛・アミノ酸・ビタミンB6など全83種類
無添加香料・着色料・保存料・漂白剤・防かび剤・香料発色剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・Ph調整剤
安全性GMP認定工場で製造・出荷安心安全マーク取得放射能濃度検査・残留農薬試験実施済み
形状直径9mmの錠剤
公式サイトの価格(30日分)単品:5,980円毎月お届け便:初回1,980円・2回目以降3.980円
解約商品6回受け取り後解約可能

それでは、妊活中から利用するとよいおすすめの葉酸サプリをご紹介しましょう。

1つ目は、全国1,337の産婦人科やクリニックで紹介され、300以上の自治体で母子手帳とともに試供品が提供されている「ベルタ葉酸サプリ」です。

ベルタ葉酸サプリのおすすめポイントをご紹介します。

酵母葉酸100%配合でより効率的に吸収

ベルタ葉酸サプリに配合されているのは、モノグルタミン酸型葉酸を酵母に含ませて発酵・培養した酵母葉酸です。

酵母葉酸は発酵食品に着目して作られた葉酸で、通常のモノグルタミン酸型葉酸よりも栄養価が高いうえに体内に長くとどまるため、効率よく摂取できます

配合されている量も1日当たり480㎍と、厚生労働省が推奨する1日当たり400㎍をクリアしています。

葉酸をはじめ83種類の栄養素を配合

妊娠中に必要なのは葉酸だけではありません。

さまざまな栄養素をバランスよく摂取する必要がありますが、特に鉄分やカルシウム、葉酸の働きをサポートする亜鉛やビタミンなどはいつもより意識して摂るとよいでしょう。

ベルタ葉酸サプリに配合されている栄養成分は業界トップクラスの83種類です。

葉酸に加えて妊活中から妊娠中、授乳期に必要な栄養素を網羅しています。

購入後のサポートが充実

ベルタ葉酸サプリの定期購入に申し込むと、いろいろなサポートが受けられます。

妊活中や妊娠中はいろいろな不安や悩みを抱えがちですが、管理栄養士や薬剤師など、ベルタ専属の専門家に無料で相談できます

相談方法も電話・メール・LINE・チャットなどがあり、自分が使いやすいツールで気軽に相談に乗ってもらえるのがうれしいですね。

安全性へのこだわり

ベルタ葉酸サプリでは、妊娠中は心も体もデリケートな時期であることを考慮し、安全性にもこだわっています。

余計なものを使わないように、香料・着色料など13種類の無添加を実現

国内GMP認定工場で製造から出荷まで18のチェックを受けており、医薬品と同レベルの安全性です。

第三者機関による放射能濃度検査や残留農薬試験も実施しており、NPO法人日本サプリメント評議会の安心安全マークも取得しています。

おすすめの葉酸サプリ|マカナ

商品名マカナ
内容量120粒(30日分)
1日の摂取目安量4粒
1日あたりの葉酸の配合量400㎍
葉酸以外の栄養素国産マカ・ビタミン11種類・ミネラル9種類・ミトコンドリア・アミノ酸21種類・国産野菜&フルーツ30種類・ファイトケミカル23種類など
無添加香料・着色料・保存料・酸味料・甘味料・増粘安定剤・膨張剤・苦味料・防カビ剤・PH調整剤・発色剤
安全性GMP認定工場で製造・出荷安心安全マーク取得放射能濃度検査・残留農薬検査・重金属検査(鉛)・重金属検査(ヒ素)実施済み
形状錠剤
公式サイトの価格(30日分)単品:6,580円毎月お届け便:初回3,980円・2回目以降5.980円
解約いつでも休止・解約可能

次にご紹介するのは「マカナ」です。

多くの妊活指導を行ってきた管理栄養士が監修したサプリで、30代からの妊活をサポートしています。

以下では、マカナのおすすめポイントをご紹介します。

妊活に必要な基本的栄養素をバランスよく配合

妊活に必要とされる葉酸・ビタミン・ミネラルを管理栄養士が計算し、バランスよく配合しています。

吸収効率の良いモノグルタミン酸型葉酸を1日当たり400㎍配合。

葉酸以外の栄養素も、厚生労働省が推奨する1日当たりの摂取量を上回る量が配合されており、毎日の食事だけでは不足しがちな栄養をしっかり補えます。

+α成分が豊富

マカナには妊活の基本となる栄養成分の他に、妊活時の栄養をサポートする+α成分が充実しています。

中でも国産マカとミトコンドリアに着目した成分を配合していることが特徴です。

マカは男性にもうれしいスーパーフードで、本来南米ペルー産ですが、マカナでは国内での栽培に成功。

ペルー産よりも高品質で栄養価が高いマカが配合されています。

また、エネルギーの工場といわれるミトコンドリアをサポートする成分を3種類配合。

マカナ1つでさまざまな栄養素が補えるオールインワンサプリです。

夫婦での妊活を考慮

マカナでは夫婦で妊活に取り組むことを考慮しています。

男性の栄養成分を整えておくことも重要だと考え、男性にも必要なマカを配合

不足しがちな亜鉛も5.3gとたっぷり配合しています。

さらに毎月2袋ずつの定期購入に申し込むと、2回目の商品お届けと一緒に無料特典としてスマホで精子の動きを観察できる「男性妊活用メンズルーペ」が送られてくるので、妊活に役立つでしょう。

安全と品質にこだわった商品

マカナは安全と品質にこだわっており、国内最高レベルのGMP認定工場で製造されています。

また、お母さんと赤ちゃんのことを第一に考え、安全性にもこだわり、11種類の無添加を実現。

さらにNPO法人日本サプリメント評議会の「安心安全マーク」を取得し、第三者機関による各種検査も実施しています。

葉酸サプリを飲むときに気になるQ&A

葉酸サプリを飲もうと思う人が気になることをQ&A形式にまとめました。

妊娠中以外は必要ない?

葉酸は、赤血球の生産をサポートする効果があるので、妊娠中に限らず必要な栄養素です。

付加量が定められているのは妊娠初期から授乳期ですが、健康のために飲み続けるとよいでしょう。

男性も飲んだほうがいい?

男性にも葉酸は必要です。

葉酸は赤血球の生産に関わる栄養素なので、年齢性別問わず必要になります。

また、葉酸には精子のDNAの損傷を防ぐ効果も期待できるので、妊活中は特に意識して葉酸を摂取しましょう。

1日のうちいつ飲めばいいの?

葉酸サプリは薬ではないので、基本的にいつ飲んでもOKです。

自分のライフスタイルなどに合わせて、飲みやすいタイミングで飲みましょう。

例えば1日4粒のサプリなら、まとめて4粒飲んだり、2粒ずつにわけて飲んだりもできます。

サプリによって異なるので、詳しくは説明書を確認してくださいね。

まとめ

今回は葉酸サプリはいつから飲んだ方がよいのか、飲み始めるとよい時期や葉酸が必要になる理由を解説し、併せておすすめの葉酸サプリをご紹介しました。

葉酸は妊娠初期に最も必要となる栄養素です。

妊活を考えているなら、サプリを利用して効率的に葉酸を摂取してくださいね。

この記事を読んだ方におすすめ