
最近耳にする機会が増えた葉酸という栄養素。
妊娠中の女性におすすめされていることが多く、女性だけに必要な栄養素だと思っていませんか?
実は葉酸は男女ともに欠かせない栄養素で、特に妊活中の男性は夫婦で意識的に摂取したい栄養素です。
そこで今回は葉酸が男性にも必要である理由と、併せて男性にもおすすめの葉酸サプリをご紹介していきます。
葉酸が気になっている人や妊活中の人はぜひ参考になさってください。
葉酸の効果とは?

最初に葉酸がどのような栄養素で、どのような働きがあるのか、基本的な働きから男性への効果を解説していきます。
「造血のビタミン」と呼ばれるビタミンB群の1つ
葉酸はほうれん草から発見されたビタミンB群の1つです。
ビタミンB12とともに赤血球を作り出す働きがあるため「造血のビタミン」とも呼ばれています。
貧血を防ぐ効果があるほか、細胞の生産や再生にも関わっており体の成長に欠かせません。
そのため年齢性別問わず必要な栄養素とされています。
胎児の先天性異常のリスクを軽減

葉酸は神経管閉鎖障害という胎児の先天性異常のリスクを軽減する効果があるといわれています。
神経管とは、後に脳や脊髄になる大切な器官で妊娠初期に形成されます。
この神経管が形成される時期に葉酸が最も多く必要とされるのです。
神経管形成時期に葉酸が不足すると、歩行障害や排泄障害、無脳症などの症状が現れる神経管閉鎖障害を起こす危険性があります。
そのため厚生労働省は妊娠を計画している女性や妊娠の可能性がある女性、妊娠初期の妊婦には通常の食品以外から1日400㎍葉酸を多く摂ることを推奨しているのです。
精子の質を改善
葉酸は細胞の生成や再生に関わる栄養素なので、コンディションを整える効果が期待できます。
さらに、精子のDNAの損傷を防ぐ効果も期待できるので、妊活中の男女なら男性も葉酸を意識的に摂取するのがおすすめです。
精子のDNAが傷ついていると、妊娠しにくくなったり赤ちゃんの先天性異常の危険性につながる可能性があります。
なお、精子を作るには74日ほど必要とされると言われているので、妊活を始める3か月ほど前から意識的に摂取するとよいでしょう。
葉酸の効率的な摂取方法は?

男性にも女性にも必要な葉酸を効率よく摂取するにはどのような方法があるでしょうか?
以下に葉酸の摂取方法を解説していきます。
1日当たりの葉酸の摂取量目安は?
最初に1日当たりどれくらい葉酸を摂取すればよいのか見ていきましょう。
厚生労働省が推奨する1日あたりの摂取量は、12歳以上であれば男女ともに240㎍です。
ただし、妊活中から妊娠中、授乳期の女性はこの240㎍に加えて、「通常の食品以外の食品に含まれる葉酸」を追加で摂取することが推奨されています。
付加量はそれぞれの時期によって異なるので、下記の表にまとめました。
時期 | 1日当たりの付加量目安(㎍) |
妊活中~妊娠初期 | +400㎍ |
妊娠中期~後期 | +240㎍ |
授乳期 | +100㎍ |
葉酸を多く含む食品から摂取

栄養素は食べ物から摂るのが基本です。
葉酸を多く含む食品を意識的に食べるようにしましょう。
葉酸はほうれん草の葉に多く含まれていることからその名がついた通り、ほうれん草の葉に多く含まれます。
ほうれん草のほか、果物やレバー、大豆なども葉酸を多く含む食品です。
下記に葉酸を多く含む主な食品と可食部100gあたりの葉酸の量を表にまとめたので、食事を取る際の参考になさってください。
食品名 | 可食部100gあたりの葉酸の量(㎍) |
ほうれん草 葉(生) | 210 |
ブロッコリー 花序(生) | 220 |
えだまめ(生) | 320 |
にわとり 肝臓(生) | 1,300 |
うし 肝臓(生) | 1,000 |
鶏卵 卵黄(生) | 150 |
きな粉 全粒大豆 黄大豆 | 220 |
糸引き納豆 | 120 |
玉露 浸出液 | 150 |
なお、葉酸は水に溶けやすく熱に弱い性質があります。
調理によって失われることもあるので注意しましょう。
サプリで摂取すればより効率的
実は葉酸には食品に含まれるポリグルタミン酸型葉酸とサプリに使用されているモノグルタミン酸型葉酸の2種類があります。
ポリグルタミン酸型葉酸の場合、摂取したうち実際に体内で利用される率を表す「生体利用率」が約50%と言われています。
対してサプリに用いられているモノグルタミン酸型葉酸の生体利用率は約85%です。
必要な量を食べ物のみから摂取するのは大変なので、効率よく葉酸を摂取するにはサプリの方がおすすめです。
男性におすすめの葉酸サプリの選び方

葉酸は赤血球を作り出す働きのほかに精子の質を改善する効果もあり、男性にとっても必要不可欠な栄養素です。
そこで、男性におすすめの葉酸サプリの選び方をご紹介します。
妊活に取り組むなら葉酸の配合量は1日当たり400㎍が目安
夫婦で妊活に取り組むなら、葉酸の配合量は1日当たり400㎍を目安にしましょう。
「通常の食品以外の食品に含まれる葉酸」の摂取目安量が最も多いのは、妊活中及び妊娠初期の女性です。
葉酸が400㎍以上配合されているサプリなら、夫婦で妊活を進めるのにぴったりです。
男性にうれしい成分が配合されているかをチェック

せっかくサプリを飲むならいろいろな栄養素を一度に摂れるように、葉酸以外の栄養素にも注目しましょう。
抗酸化作用が高いビタミンE・細胞の代謝に関係して男性のコンディションを整える亜鉛・男性にうれしい成分マカなどが配合されているものがおすすめです。
1つのサプリでさまざまな栄養素が摂取できれば、いくつもサプリを飲む必要がありません。
葉酸サプリを選ぶときは+α成分にも着目しましょう。
安全性を確認
サプリは直接口から入り、長く続ける必要があるものなので、安全性にこだわった商品を選びましょう。
香料や着色料などの添加物が使用されていない、無添加にこだわった商品がおすすめです。
また、GMP認定工場で製造されていることや安心安全マークを取得していること、第三者機関による検査を実施しているかなども安全性の目安になります。
夫婦で取り組みやすい定期コースがあるか
サプリは長く続けることが基本なので、続けやすい価格かどうかも大切です。
公式サイトにはお得な定期購入のコースが用意されていることが多いのでチェックしましょう。
夫婦で葉酸サプリを購入するなら、男性用と女性用がセットになっているコースや、毎月2袋送られてくるコースなどがおすすめです。
おすすめの葉酸サプリ①:ベルタ葉酸サプリ

商品名 | ベルタ葉酸サプリ |
内容量(1袋) | 120粒(30日分) |
1日当たりの摂取量目安 | 4粒 |
葉酸の配合量(1日あたり) | 480㎍ |
葉酸以外の栄養素 | 鉄分・カルシウム・亜鉛・ビタミンD・ビタミンEなど83種類 |
安全性 | 13の無添加GMP認定工場で製造安心安全マーク取得第三者機関による各種検査実施済み |
公式サイト定期購入価格(税込み) | 毎月お届け便(120粒×1袋を毎月)初回1,980円 2回目以降3,980円お得にお届け便(120粒×2袋を隔月)初回・2回目以降3,480円夫婦で妊活便(120粒×1袋+60粒1袋を毎月)初回3,980円 2回目以降5,980円 |
ここからは、男性におすすめの葉酸サプリをご紹介していきます。
最初におすすめするのは、全国300以上の自治体で母子手帳とともに提供されているベルタ葉酸サプリです。
ベルタ葉酸サプリのおすすめポイントを紹介します。
吸収効率の良い酵母葉酸100%配合

ベルタ葉酸サプリには、発酵食品に着目して開発された酵母葉酸が1日あたり480㎍配合されています。
酵母葉酸は、モノグルタミン酸型葉酸を酵母に含ませて培養しており、葉酸の濃度が高いことが特徴です。
体内に長くとどまるため、通常のモノグルタミン酸型葉酸より効率的に摂取できます。
たっぷり83種類の栄養素が摂取できる
ベルタ葉酸サプリには葉酸をはじめ、鉄分やカルシウム、ビタミンなど83種類の栄養素が配合されています。
妊娠中から授乳中の女性に必要な鉄分やカルシウムはもちろん、抗酸化作用があるビタミンCやE、細胞の成長や修復に関わる亜鉛など男性にもうれしい成分がたっぷりです。
いくつもサプリを飲まなくても、ベルタ葉酸サプリだけで手軽にさまざまな栄養素を摂取できますよ。
安全性へのこだわり

ベルタ葉酸サプリは安全性にもこだわっています。
香料・着色料・保存料など13種類の無添加を実現。
一般的なサプリに使われている、固めるための添加物、賦形剤も使用せずにカルシウムでコーティングするくらい、無添加にこだわった商品です。
また、GMP認定工場で厳しいチェックを受けて製造・出荷されています。
さらにNPO法人日本サプリメント評議会による「安心安全マーク」を取得しており、第三者機関による各種検査も実施済みです。
夫婦で取り組みやすい定期購入のコースがある
サプリを長く続けるためには取り組みやすい価格であることも重要です。
ベルタ葉酸サプリには、お得な定期コースがいくつか用意されています。
中でも「夫婦で妊活便」はその名の通り、夫婦で取り組みやすいように女性用120粒入り1袋と男性用60粒入り1袋がセットで毎月送られてくる定期購入です。
初回だけでなく2回目以降も割引価格になるので、夫婦で長く続けやすいですよ。
おすすめの葉酸サプリ②:マカナ

商品名 | マカナ |
内容量(1袋) | 120粒(30日分) |
1日当たりの摂取量目安 | 4粒 |
葉酸の配合量(1日あたり) | 400㎍ |
葉酸以外の栄養素 | ビタミン11種類・ミネラル9種類・日本産マカ・ミトコンドリア成分3種類・GABAなど |
安全性 | 11の無添加GMP認定工場で製造安心安全マーク取得第三者機関による各種検査実施済み |
公式サイト定期購入価格(税込み) | 定期:1袋(120粒×1袋を30日ごと)初回3,980円 2回目以降5,980円定期:2袋(120粒×2袋を30日ごと)初回7,460円 2回目以降11,460円 |
次におすすめするのはマカナです。
マカナは妊活指導を数多く指導してきた管理栄養士が監修しています。
マカナのおすすめポイントは以下の通りです。
日本産マカを配合

マカナは男性にもうれしい成分、日本産マカを配合していることが特徴です。
マカは南米ペルー産のイメージがありますが、マカナのグループ会社が日本でマカを栽培する方法を確立。
しかも日本産マカは、含まれている成分が大幅にアップしています。
妊活成分と+α成分がたっぷり摂れる
マカナには、ミトコンドリアの働きをサポートする成分が3種類配合されています。
もちろん、モノグルタミン酸型葉酸400㎍とビタミン11種類、ミネラル9種類などもしっかり配合。
葉酸をはじめ、鉄や亜鉛、ビタミン類など10種類の栄養素で厚生労働省が推奨する1日の摂取量をクリアしています。
妊活に必要な栄養素はもちろん、さまざまな栄養素をしっかり摂取可能です。
安全と品質へのこだわり

安全と品質を両立したサプリをとどけるため、マカナは無添加にもこだわり、香料・着色料・保存料など11種類の無添加を実現。
さらに国内最高レベルでのGMP認定工場で製造を行い、NPO法人日本サプリメント評議会の「安心安全マーク」や、第三者機関による各種検査なども行われています。
毎月お届けメール便(2袋)なら男性向け特典付き
マカナにもお得な定期購入コースが用意されています。
毎月1袋ずつ届く「毎月お届けメール便(1袋)」と、夫婦で取り組みやすい「毎月お届けメール便(2袋)」です。
毎月2袋届くコースに申し込むと、自動的に2回目お届け時に「男性妊活用メンズルーペ」が特典として届けられます。
「男性妊活用ルーペ」はスマートフォンで精子の動きが観察できるキットです。
男性の妊活をしっかりサポートしてくれます。
まとめ
今回は葉酸が男性にも必要な理由を解説し、併せて男性におすすめの葉酸サプリを2点ご紹介しました。
葉酸は年齢性別問わず必要な栄養素ですが、特に妊活中の夫婦は意識して摂取するとよい栄養素です。
妊活中または妊活の予定がある人は、この記事を参考にベルタ葉酸サプリやマカナで効率的に葉酸を摂取してくださいね。