MENU

白髪を抜いたら白髪が増えるって本当なの?

「白髪を抜くと 白髪が増える」

といったような内容を耳にしたことはありませんか?

白髪が目立ち始めてこういった内容は気になるところですよね。

この記事では白髪を抜くと増えるのか、白髪の原因と併せてご紹介していきます。

白髪ケアの方法についてもお伝えしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

白髪が生えてくる原因

加齢

年齢を重ねることによって色素を作る細胞の働きが弱くなってしまうことで白髪が生えてきます。

平均では30代後半を目安に白髪が気になる人が多いようですが、早い人では20代から白髪が気になってしまうことも。

遺伝や体質によってできるものではありますが、自然な老化現象です。

しかし、日頃のケアをしっかり行うことで白髪の数を減らすことが可能です。

規則正しい生活やバランスの良い食事など日々のケアを心がけましょう。

血流不良

頭皮の血流が悪く、充分な栄養が届いていないことも白髪を作る原因の1つです。

睡眠不足やストレス、運動不足などにより、血流が悪くなってしまいます。

日頃から充分な睡眠時間を確保したり、運動する機会を設けることで白髪を減らすことが期待できます。

ストレスは体内で活性酵素を増やすことが知られていますが、この活性酵素は白髪を増やす原因になってしまいます。

血管を収縮させるだけでなく、増やす原因にもなってしまうのでストレスは適度に発散させましょう。

ストレスの発散方法は人によってさまざまなので、自分に合ったストレス発散方法を見つけることがおすすめです。

生活習慣を見直したりストレスを発散することで血行不足が原因の白髪の数を改善が期待できます。

遺伝

白髪の生えやすさはその人の過ごしている環境にもよりますが、遺伝が関わっていることも事実です。

まだ研究が進められていますが、遺伝と白髪の関係について少しずつわかり始めています。

ですが、親が白髪だから必ず自分も白髪になるわけでもありません。

難しいことですが、遺伝的な白髪だとしたらしっかり白髪ケアをすることが大切です。

白髪を抜くと白髪が増えるってほんと?

たくさんの人が「白髪を抜くと 白髪が増える」といったようなことを耳にしたことがあるのではないでしょうか。

これから白髪を抜くと 白髪は増えるのかについてお伝えしていきます。

化学的根拠はない

まず

「白髪を抜いたから白髪がふえた!」

というような科学的根拠はありません。

白髪を抜いても生えてくる髪の毛は白髪です。

このことから「白髪を対処しているのに白髪が生えてきて増えた」と勘違いしてしまっている可能性が高いです。

ですが、可能性として白髪を抜いたときに周りの毛根にダメージを与えてしまい、白髪になってしまうこともあります。

また白髪を抜いてしまうと抜いた白髪より太い白髪が生えてきてしまうかもしれません。

毛はそもそも毛穴の大きさに合わせて生えてきます。

毛を抜いてしまうと毛穴が広がり、大きくなってしまいます。

そのため、太くしっかりした白髪が生えてきてしまうことも。

こういったような内容から白髪が目立ってしまい、増えたように感じているのではないでしょうか。

白髪を目立たせたくないのであれば、白髪は抜かない方が良いです。

ハゲてしまうことも

白髪を抜き続けていると毛自体が生えてこなくなることもあります。

白髪が生えてこなくなり、嬉しいことと思うかもしれません。

ですが、年齢を重ねると白髪の量が増えてしまったり、脱毛症になってしまったりすることも考えられます。

白髪を抜くことはメリットよりもデメリットの方が多いように感じます。

では白髪が生えてきてしまったらどのような対処法が良いのか、次でお伝えしていきます。

白髪を抜かないでケアをする方法

白髪を抜くことはリスクが多いように感じますよね。

白髪を抜かないで白髪を隠す方法についてご紹介していきます。

根本から白髪を切る

髪の毛の根本から切ることで目立ちにくくすることが可能です。

メリットは毛根にダメージを与えずに隠せるところです。

デメリットは一人で白髪を根本から切るには少し大変というところです。

間違えて白髪ではない健康な髪の毛を切ってしまうリスクや伸びてくると切れ毛のように見えてきてしまいます。

白髪を1本だけ取り、切るのは1人では時間がかかります。

このデメリットは友人や家族などに頼むことで解決できます。

白髪染めをする

美容室や市販の白髪染めで白髪ケアすることが可能です。

美容室はムラなく綺麗な仕上がりになるのがメリットですが、お金や時間がかかってしまうのがでめりっととしてあげられます。

市販の白髪染めは手が出しやすく、誰でも簡単に白髪ケアができるところですが、ムラになりやすいのがデメリットです。

どちらも定期的に染めなければいけませんが、1度で染められるので急用が入っても隠すことができますね。

白髪ケアシャンプー

いつも使っているシャンプーを白髪ケアシャンプーに変えることで染めることができます。

時間を置かなくても良く、誰でも使いやすいのがメリットです。

デメリットは徐々に染めるので、あまり急に白髪を隠さなければならない状況には対応しにくいです。

しかし、髪の毛が成長し、根本の白髪が気になる前に染めることができます。

利尻ヘアカラーシャンプーをご紹介

北海道の利尻昆布を使用

北海道利尻産の天然利尻昆布にはミネラルが豊富に含まれています。

その天然の利尻昆布を使用することで髪の毛に潤いを与え、保ちます。

ぱさついた髪の毛が指通りの良い髪に。

さらに天然由来の潤い成分を27種配合しています。

そしてジアミンやパラベン、鉱物油などを使用していません。

白髪染めのような独特な匂いもないのでとても使いやすくなっています。

おすすめの使用方法

髪の毛や手を濡らしたあとにシャンプーを取り出します。

このとき浴室内を濡らしておくと汚れにくくなります。

そして、髪全体をたっぷりの泡で洗いましょう。

ここでしっかり泡立てるのがポイントです。

流したお湯に色がつかなくなるまでよくすすぎましょう。

毎日使えるカラーシャンプーなので、すすぎをしっかりしましょう。

カラー展開も4種類あるので、好きなカラーを選べるのも魅力的ですね。

定期コースは初回価格50%OFF

通常価格3,850円ですが、初回に限定1ヶ月分が50%OFFの1,925円で購入することができます。

送料も無料で試しやすい価格なのは嬉しいですよね。

2回目以降は2本届き、10%OFFの6,599円で購入し続けることができます。

公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。

白髪は年齢と共に気になるところですよね。

少しでも若くみられるために白髪ケアはしっかり行いましょう!

この記事を読んだ方におすすめ